千年の響きに触れる ~はじめての雅楽鑑賞会~

見て・聴いて・触れて楽しむ雅楽ワークショップ
このたび鈴松商店では、日本の伝統音楽「雅楽」に親しむ特別イベントを開催いたします。
雅楽は1200年以上の歴史を持ち、日本古来の音楽文化として宮廷で受け継がれてきました。普段なかなか触れる機会の少ない楽器の音色を、間近で見て・聴いて・体験いただける貴重な時間です。
開催概要
日程 | 10月12日(日) |
---|---|
時間 | 開演:12:00~(演奏 14:00~15:30) |
会場 | 珈琲館りんどう 2階 〒381-0043 長野県長野市大字南長野西後町610 |
参加費 | 3,500円(ランチ付き) |
お申し込み | 当ホームページのお問い合わせフォームより |
プログラム
第1部
・挨拶・雅楽の歴史解説(10分)
・平調音取(ひょうじょうねとり/2分)
・越天楽(えてんらく/7分)
・鶏徳(けいとく/5分)
・楽器紹介(笙・篳篥・龍笛など/10分)
・笙 調子(しょうちょうし/4分)
-休憩(10分)-
第2部
・黄鐘調音取(おうしきちょうねとり/2分)
・拾翠楽(じゅっすいらく/5分)
・陪臚(ばいろ/8分)
第3部:体験&Q&Aコーナー(25分)
・楽器に触れる、琵琶体験
・質疑応答/参加者との対話
・撮影会
特別体験ポイント
✔ 雅楽の歴史を学べるミニ講座
✔ 普段触れられない楽器に実際に触れるワークショップ
✔ 迫力ある生演奏と舞楽を間近で鑑賞
